大手鉄道会社向けの、旅行関係の広告・販促ツールの制作ディレクター/大手広告代理店がクライアント (@株式会社インターメディア)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

大手鉄道会社の旅行関係の広告・販促ツールに関する制作業務全般/コンセプトの企画段階からトータルに担当具体的な仕事内容−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−■□■経験豊富な先輩ディレクターたちと

同じプロジェクトで一緒に仕事をしながら、

制作のイロハを学べます。

したがって、未経験の方もご安心ください。
■□■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−★当社のメインクライアントである大手広告代理店が取り扱う
大手鉄道会社向けの、旅行関係の広告・販促ツール
(パンフレット/ポスター/デジタルサイネージなど)の
制作業務をトータルに担当していただきます。

【主な仕事の流れ】
■クライアントから制作内容についてのオリエンテーションを受けます。

この場で、ターゲットや基本コンセプトなどについてヒアリング。

コンセプトにマッチした表現方法・デザインに関して、
こちらから積極的にアイデアを企画・提案していきます。
↓■具体的な表現イメージが固まったら、
実際の制作を手がけるクリエイティブチームに発注。
↓■初稿(最初の原案)があがってきたら内容をチェック。

表現方法についてブラッシュアップすべき点はないか検討すると同時に、
表記内容に誤りがないかも細かく確認(校正)します。
↓■第一稿が出来あがったら、クライアントへ提出。

修正すべき部分について確認・すり合わせを行い、
修正点をクリエイティブチームに指示…
この作業を何回か繰り返して、完成までのフローを
スケジュール通りに責任もってコントロールします。
↓■完成したデータを印刷会社へ。

ここまでが、当社ディレクターの業務範囲となります。

【手がける制作物】
駅の旅行代理店に並んでいるパンフレット、主要ターミナル駅に貼られるポスター、さらに最近ではデジタルサイネージのコンテンツや電車のトレインチャンネルで放映される動画などまで、幅広いジャンルの制作を依頼されています。
チーム/組織構成社内のディレクターは総勢5名。
現在の制作プロジェクトを担当するようになって6~19年という豊富な経験が、クライアントからも高く評価・信頼いただけています。
ちなみに前職は営業・グラフィックデザイナー・エディター・警備員など、バラエティ豊かな経歴の持ち主が集まっています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-29
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->