医院・クリニック・薬局等へのルート営業や情報提供及び新規クリニックの立ち上げ支援、商品の受発注等。
具体的な仕事内容
【具体的には】
開業支援を行った医院・クリニック・調剤薬局に対し開業後の運営に必要な消耗品の販売、検査機器・医療機器などの販売やリースのご提案や医療現場に有用な情報提供などを行っていただきます。
※ゆくゆくは、新規クリニックの立ち上げ支援(開業支援)などもお任せしたいと考えています。
◇
◆
◇■入社後は…先輩営業と同行し、営業の流れや段取りを把握・習得していただきます。
専門的な知識に関しては現場有用性を勘案し優先順位をつけて、営業と並行して徐々に学んでいってください。
※単独での営業が可能と判断ができれば、医院・クリニックを引き継ぐ形で担当営業としてお任せいたします。
【特徴】
◆中小規模の医院・クリニックなどが営業対象となる為、院長先生や事務長との距離も比較的近いものになりますので、密なコミュニケーションと円滑な関係を築くことができれば、営業の実績として数字に表れるのも早いです。
■営業としての目標数値は設定されておりますが、既に当社で開業をサポートした取引実績のある医院・クリニックに対してのルート営業になりますので、数値の基本ベースに積み上げていくイメージとなります。
■高額な検査機器・診察機器などは、専門的な知識が無ければ導入提案は難しくなります。
その様な場合は、メーカー担当者と同行し商談を進めるスタイルがスムーズです。
メーカー担当者に医院やクリニックの多くの情報を提供し協働で導入提案を勧めることにより成約率もあがります。
■医院・クリニックに対しての営業活動を通して、商品知識や経験値を重ねた後に、将来的には弊社の主事業である開業支援業務に携わっていただきます。
チーム/組織構成■組織全体:10名◆将来的には開業支援業務をお任せします。
◆開業の相談を受けてからサポートの領域は多岐に渡ります。
1:来院想定・競合医院を含めた開業地区のマーケティングと選定2:投資・収支・費用・損益などの事業計画3:金融関係への資金調達4:施設の設計・建築・機器選定・雇用などの専門業者との調整5:関係各機関への申請6:スタッフ募集7:開業に伴う広告戦略8:開院後のサポート