まずは、保険事務の実務を覚えることからスタート!少しずつ、マネジメント業務もお任せします。
☆わからないことや困ったことがあれば何でも聞いてください。
【入社後のイメージ】
≪保険事務を覚える≫書類チェックやデータ入力など、OJTと先輩社員のサポートで保険事務スキルを身につけます。
▼≪仕事に慣れてきたら≫業務の進捗管理や事務スタッフのサポートなど、徐々にチームのマネジメント業務にチャレンジ。
▼≪スーパーバイザーへ≫まずは1つのチームから、ゆくゆくは複数のチームを担当するスーパーバイザーへとステップアップしていきます。
※1チームあたりの事務スタッフは、10~30名、20代半ば~30代の女性が中心。
人数の多いチームは複数のスーパーバイザーでマネジメントします。
【具体的には】
◆業務進捗管理 ◆アフラックとの業務調整 ◆業務フロー・マニュアルの作成・管理 ◆業務の改善提案 ◆教育、指導、サポート ◆勤怠管理 など日々の業務改善への取り組みに大いに期待します!保険契約を扱う業務のため、一つのミスも許されないのがこの仕事の厳しさ。
正確で効率的な業務を行うため、さらには専業ならではの付加価値を高めるために、社員全員が積極的に業務改善に取り組んでいます。
実施した改善は1件1件上司に評価され、評価に応じた報奨金も支給されます。
経験に関係なく、キャリアアップが可能です!社員の成長を積極的に支援する当社では、研修制度が充実!過去の経験に関係なくステップアップできるチャンスが広がっています。
自己啓発のための学習費用を会社が負担する『自己学習援助金制度』(5万円/年)や、社外セミナーを会社費用で受講できる『社外研修派遣制度』(5万円/年)など、様々な制度を用意してます。