自然豊かな南信州を起点に、路線バス、高速バス、貸切バスの運転を担当。
お客様を安全・快適に、目的地へと確実にお届けしていきます。
まずは路線バスで経験を積んだ後、高速バス、貸切バスの運転をお任せします。
大型自動車二種免許をお持ちでない方は、入社後、教習所にて免許を取得。
費用は全額会社負担です。
その間も日給をお支払いします。
≪免許取得後の流れ≫
▼座学研修(1週間くらい)バスに関する法律や路線などについて学びます。
▼路線バスの運転業務(4~6ヶ月)先輩の運転見学から始まり、自分が運転して先輩に見てもらうなどの過程を経て、基礎知識、接客を学びながら独り立ちを目指してください。
路線も最初は循環バスを担当し、段階を踏んで、距離の長い路線へと移っていきます。
▼高速バス・貸切バスの運転業務路線バスで経験を積んだ後、お客様を全国各地にお届けする高速バス、そして、貸切バスもお任せしていきます。
約半年後に高速バスを運転できるようになるのは、きっちりとした教育を当社が行っているからです。