国産・輸入青果物の集荷・販売を行う営業となります。
■仕事の流れ■★業務は原則的に電話やファックス、PCでのデスクワークが中心です。
▼受注取引先(大手スーパーが中心)からの注文書データを入力し、出荷指示を出します(出荷作業は別の担当者が行います)
▼販売農協農家から出荷いただいた農作物を販売
▼集荷取引先から注文いただいた農作物を集める★その他に伝票整理や農家への仕入れ価格の報告などを行います★当社では、根菜、葉野菜、果菜、果実など、品目ごとの担当制を取っています。
1人数種類の担当となるため、商品についてじっくり知識を蓄えることができます
【この仕事の魅力は?】
■未経験から青果の知識を身につけ、長く働くことができます。
■世の中に新鮮な青果を提供したり、農業の発展に貢献できるというやりがいを感じられます。
■既存の取引先とやりとりする営業なので、じっくり時間をかけてお客様と信頼関係を築くことができます。
■オープンでフラットな社風のため、努力は昇給や昇格という形できちんと評価されます。
実際、現在の支社長も中途入社(入社10年目)です。
■大きな裁量をお任せするので、自分次第で効率的な働き方も可能。
休憩時間も比較的自由に取ることができます。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
未経験大歓迎!学歴・前職は一切問いません。
少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
【身に付くスキル・キャリアパスは?】
主任→係長→課長代理→課長→次長→部長……と、売り上げ以外にも人物面なども総合的に評価しますので地道に仕事に取り組める方なら順調にキャリアアップできます。
--------------------≪経験不問・前職不問≫地域社会を支える“食”の仕事で長く安定したキャリアを築く!--------------------■未経験大歓迎・1年かけてじっくり学べる■当社の営業の仕事は、農家や農協などから青果物をお預りし、それを大手小売店などのお客様に卸すこと。
野菜の状態や産地は季節によって変わるため1年通してやってみなければ、一通りの知識は身につきません。
だから、入社後約1年は、先輩社員のサポートからスタートしてじっくり青果や産地について学び、仕事の流れを覚えてください。
■新規開拓なし・既存の取引先とやり取りする営業■“営業”とはいっても、テレアポや飛び込みといったいわゆる新規開拓はまったく行いません...