認可保育園での保育士業務/働きやすい風通しの良い職場づくりを何よりも大切にしています具体的な仕事内容−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−■□■一人ひとりにたっぷりと愛情を注ぎ、
それぞれにあった保育を見つけています。
せかすより、しかるより、ゆっくり時間をかけて。
子供も保護者の方も、そしてあなた自身も大好きで
愛着のある「ぽれぽれ」保育園をつくっていきましょう。
■□■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆2017年4月/新年度以降の担任として3名採用予定です。
少人数の良さを活かし、卒園時にはしっかりと小学校へ送り出すことを目指していきましょう。
【◆私たちの考える「保育と職場環境の密接な関係」】
◇「先生が楽しんでいるかどうか」それを子ども達はすぐに見抜きます。
ですから働きやすい風通しの良い職場づくりをとても大切にしています。
◇年齢や経験、常勤・非常勤などに関わらず職員はみな一緒の立場。
あなたの「もっとこうしたい」という意見も、どんどんぶつけてください。
【◆ぽれぽれ保育園藤が丘の特長】
◇「コミュニケーション」たとえば登降園時、保護者の方には保育室まで入ってもらっています。
園内の雰囲気を感じたり他のお子様とも顔見知りになってもらいたいからです。
◇「異文化との交流」“英語で遊ぼう”プログラムを実施中。
講師はイスラエル出身、園児の父でもあるヤニヴ先生です。
◇「地域とのつながり」地域商店会のイベントに参加させていただいたりしています。
また近隣の保育園との交流も実施、園児たちに多人数グループも経験させています。
チーム/組織構成現在園長1名、以下常勤7名、非常勤6名。
20代~30代のスタッフが中心メンバーとして活躍しています。
若い世代が多いためコミュニケーションも活発で、風通しのよい環境です。
また園長も幼稚園教諭/保育士として20年以上の経験を持ち現場を熟知していますから、分らないことや辛いことなどなんでも相談してください。
あなたの立場にたって、一緒に考えアドバイスします。