パイプ製造・加工設備の法人営業(海外営業)/海外出張あり (@株式会社富士機械工作所)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

東南アジア・中国・アメリカ・ヨーロッパなど、世界各国の取引先との商談や製品の納入などをお任せします。
具体的な仕事内容既にお取引のある法人のお客様を中心に、商談や設備計画の打ち合わせ、納入やアフターフォローなど、営業業務全般をお任せします。
取引先は家電メーカーや自動車メーカーなど大手製造業が中心。
実際に機械が稼働する様子をチェックしたり納入先である工場などへの据付のサポートを行うため、海外出張が必ず発生します。
東南アジア・中国・アメリカ・ヨーロッパなど様々な国に出向き、担当者様とのやりとりを行います。

【仕事の流れ】

▼商談(海外出張あり)
⇒どんな製品を作りたいか、どんな設備を求めているか等ヒアリングを行います。

▼試作
⇒要望に応じて試作機を作り、実際に試作内容や試作品を見て頂きます。

ご納得頂ければ設備の見積りを作成・提出します。

▼受注
▼仕様の詰め打合せ(海外出張あり)
⇒設計メンバーと一緒に、お客様と細かな仕様等のすり合わせを行います。

内容が固まったら設計・製造部にバトンタッチ。
図面に起こし、製造に移ります。

▼立ち合い
⇒クライアントに本社にお越し頂き、完成した機械の稼働する様子をご確認頂きます。

外観や稼働スピード、安全性等をチェック頂き、全てOKなら出荷します。

▼据え付け(海外出張あり)
⇒取引先の工場などに伺い、機械の据え付けに立ち合い、サポートします。
基本的には設計者のメンバーと一緒に商談を行いますので、専門的な知識が無くてもご安心ください。
受注から納入までの期間は約半年ほど。
その間、海外への出張やご来社された海外クライアントの対応等が発生します。
その他■納入済み製品のメンテナンス依頼■消耗品等の注文対応■見積書や仕様書等、書類作成といった業務も行って頂きます。
チーム/組織構成現在営業は4名体制。
3年、10年と長く経験を積んできたメンバーが多く、営業未経験の方でもじっくりと育成し、全員でサポートを行っていく体制を整えています。
業務に慣れるまでは先輩と一緒に営業に出たり、国内のクライアントをご対応頂いたりと、出来る範囲の仕事から少しずつお任せしていきます。
また、中途入社者が7割と多いことも当社の特徴。
社員の平均年齢も低く、幅広い年代が活躍する会社ですので、きっとすぐに馴染んで頂けるでしょう。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-05-07
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->