【狭い地域の完全ルート】ダスキンレンタル商品の交換スタッフ(週休3日・未経験・有給消化率100%) (@株式会社ダスキンシャトル東京)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

アミューズメント施設や飲食店といった商業施設でご利用いただいているダスキン商品の交換具体的な仕事内容レストランや喫茶店、ゲームセンターなど、入り口の足元にマットが敷いてあるお店、よく見かけますよね。
あなたがよくいくお店のマットも、もしかしたらダスキン商品かも知れません。
そういった店舗や施設を回って、マットなどのダスキン商品を定期的に交換していきます。
★ノルマなどは一切ありません。

【具体的には】
新しいマットを車に積み込み、各店舗を回って古いマットと交換します。
お店によって敷く場所や枚数は異なりますが、重たいものではないので作業はスムーズ。
お店の人にも、そのお店に来るお客様にも安心や清潔感を与えられ、喜んで頂ける仕事です。
移動はバンタイプの軽自動(AT車)を使います。
1日に回る件数は40件程度。
エリアは決まっているので走る距離数は少なく、ずーっと走っていることはありません。
車を運転するうえで心配なことは知らない道を走るということだと思います。
でも、2~4週間ごとに1度の交換ペースで、定期的な訪問をしますし、ルートが決まっているから訪問先の場所や道を覚えてしまえば安心。
余計な運転疲れもありません。

【未経験でも大丈夫?】
「このマットはどうして汚れが取れるの?」って交換先で聞かれて「これはですね、…」なんて答えられたら仕事をしていく上で面白味が増してくると思いますが、作業をする上では詳しい知識や専門技術は必要ありません。
作業はスグに覚えられますし、一人で移動から交換までをお任せできるまでは先輩社員が丁寧に教えますので、ご安心ください。
免許はあるけど運転に自信がないという方には、レベルに合わせて運転スキルを学ぶこともできます。
免許取りたての方も、しばらく運転していない方も、不安を取り除いてから始めることができますよ。
チーム/組織構成勤務は3拠点から選べます。
「江東エリア」「三鷹エリア」「横浜中央エリア」

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-05-07
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->