【IT技術で医療の現場をサポート!医療情報システムの導入・運用サポート・保守・障害対応まで!】
具体的な仕事内容
【院内の医療情報システムのマスタメンテナンスや障害時の一時対応など】
<具体的には>■システムを開発・構築したITベンダーとユーザーである病院との調整役として情報収集とヒアリング■医師・看護師からのシステムに関する問い合わせ対応や操作説明■院内のシステムの運用効率化を図るための保守・運用や職員へのデモンストレーション■電子カルテ・各種システムの導入時デモンストレーションや保守・運用■医療情報の整理及びデータ分析チーム/組織構成
【事業所】
北海道内札幌市・旭川市を含め全国に45拠点のネットワーク
【本社】
東京都港区港南1丁目7-18 DBC品川東急ビル6F<先輩スタッフの声>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−■■■インストラクターからの転職!
【Nさん35歳/SE/入社5年】
前職はスノーボードのインストラクター兼ショップ店員をしていました。
震災の影響で客足が遠のきスキー場との契約更新ができなくなったことで将来への不安を感じ、その前に横浜でSEとして勤務していた経験を活かし、将来への安定を求め転職しました。
将来的には医療情報技師などの資格を取得し、アドバイザー・エリアリーダーを目指したいと考えています。
■■■休日出勤・残業なしで家庭サービスも充実!
【Tさん33歳/SE/入社5年】
前職は医療系SEに従事していました。
所属の病院IT部門は立ち上げから日が浅く、業務のスキームに自分達の意見が反映される事も多く非常にやり甲斐のある仕事です。
前職と違い勤務時間も管理され、休日出勤も無く家族との時間をしっかり持つ事ができるためワークライフバランスのとれた毎日を送っています。
今は業務・地域・メンバーを拡大中なので歓迎会・懇親会も頻繁です。