ルート配送スタッフ(将来の管理職候補)/入社1~3年で正社員へのキャリアUPも可能です。 (@日本瓦斯運輸整備株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

LPガスボンベのルート配送・交換時点検業務からスタートし、2・3年後には配送管理業務をお任せする予定具体的な仕事内容

【まずは配送業務からスタート】
各営業所からご家庭へプロパンガスボンベを配送し、交換業務を行います。
運転するのは3トントラック。
1日に1~2回ほど積み込みし、カーナビを使って担当エリアを配送します。
<仕事の流れ>前日に、配送先がスマホに配信されます。

▼配送先をトラックのカーナビに転送します。
基本的にはナビに従って運転すれば配送先に到着しますので、慣れない土地でも安心です。
また、トラックへ載せるボンベの本数や配送先などの設定をカーナビゲーションと連動させることで、作業を簡略化。
配送効率を向上させています。

▼工場・デポ基地でガスボンベを積み込み、出発します。

▼ナビに登録した配送先(担当エリア内)へ配送を行います。

▼決められた配送が終わったら、1日の業務は完了です。
伝票など紙の書類への記入作業はなく、全てスマホで一括処理されます。
<配送先はエリア内でのローテーション制>10人程度のグループを組み、担当エリアを配送します。
割り当てエリアはローテーションにより毎日変更。
配送エリアの不公平感をなくす工夫をしています。

【その後は管理業務をお任せします】
<主な仕事内容>日々の運行管理や配送スタッフから寄せられる問い合わせ対応、突発的な事象が発生した際の適切な指示だし、拠点間の調整業務など、よりスムーズ・効率的かつ安全な配送体制を確立するための、いわば「司令塔」としてマネジメント業務をトータルに担当していただきます。
さらには、当社の経営を担う管理職・幹部社員として、すくすくと成長していただくことを期待しています。
チーム/組織構成現在、活躍している配送スタッフの前職は飲食店店長や職人、営業や自衛官など様々。
配送・ドライバーやガス業界経験者はもちろん、異業種・業界出身者も多数在籍しています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-05-07
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->