パワー半導体、電源IC等の製品を顧客の要望に合わせた電源基板などパッケージで提案します。
具体的な仕事内容電気製品に使用されるパワー半導体、電源IC、スイッチングIC、ダイオードなどを取り扱っています。
それら取扱製品を顧客にただ売り込むのにとどまらず、製品や顧客の要望に合わせた電源基板などパッケージでの提案まで行っています。
【仕事の流れ】
●担当する顧客を定期訪問。
製品や会社によって開発スパンが決まっているので、それに合わせて訪問します。
↓●開発担当者から話を伺い、新製品開発に使えるパワー半導体・電源ICなどを提案します。
↓●提案した製品の動作評価で問題がなければ、イレギュラーな状態で負荷をかけるなどの評価試験に参加します。
↓●評価試験の過程で開発の進展に合わせ、改良を施した半導体や基板の提案も行います。
↓●技術サンプル、試作品の製造を経て、問題がなければ採用・製品化となります。
【成約までの期間】
●開発される製品にもよりますが、ひとつの案件について早ければ数ヶ月、長ければ1~2年かかることもあります。
【営業について】
●1日の営業件数は多い時で3件ほど。
当社の営業は複数の会社を訪問するより、
ひとつの会社を訪問して製品毎に異なる担当者と商談をする場合が多くあります。
●飛び込み営業はなく、新規は展示会やHPをご覧になった上でのお問い合わせがほとんどです。
●取引先の生産拠点によっては短期間(2~3日)の海外出張(アジア)に出ることもあります。
チーム/組織構成関西営業所では現在、営業3名に社内事務が2名在籍しています。