トラック・バス・特殊車などの大型車の整備業務
◎車検・整備・定期メンテナンス大型車整備未経験者や経験の浅い方、資格取得を目指す方は、2~3名のチームで先輩と一緒に仕事をしながら、技術の基礎から仕事を覚えていきます。
まずは車検や定期点検から仕事をスタートして、基本を習得すれば、一人で2トン→4トン→大型車の車検を担当します。
分からないことがあっても先輩がフォローしますので安心してください。
車検・定期点検を3~4年をかけて習得した後は故障を直す「クイック」と呼ばれる一般整備業務へとステップアップします。
日野自動車グループではプロのエンジニアにふさわしい知識と技術を身に付けるために、年齢や経験に応じた段階ごとの研修を行い技術の向上を図っています。
また、日野独自の技術資格試験(1級~4級)を設けており、これらに合格していくことで、役職やステップアップにもつながっています。
整備士として腕を磨き、整備課長や工場長のマネジメント職やサービスフロント業務、サービスメカニックの教育担当などへのキャリアパスも開けています。
さらに1級を取得すれば日野自動車が参戦するダカールラリーのメカニックとしてワークスチームに選抜されるチャンスもあります。
◎希望がない限り、営業など他職種への異動はありません。
ずっと整備士として活躍できます。
◎本社工場には13の修理レーンがあり、天井クレーンやフロアリフトなど
中国エリア最大級の充実した設備を誇っています。