地域の皆様に健康や美容に関する講演を行ったうえで、当社製品を販売します。
ご家庭への訪問はありません!≪まずは資格取得を目指します≫健康アドバイザーとして活動するために、「健康管理士一般指導員」の資格を取得していただきます。
勉強をすれば取得できますので、まずは知識を身に付けていってください。
営業所のメンバーも入社後に資格を取得した人たちばかり。
分からないことは丁寧に教えますので、気軽に聞いてください!≪アドバイザーとしての講演業務≫当社製品をご案内する「健康サロン」を各地域で立ち上げ、運営します。
基本的に一人一サロンを担当し、地域の皆様に健康に関するお話をします。
マニュアルがありますので、ご安心ください。
≪講演では、商品の話は一切しません!≫テーマは「健康」や「美容」。
商品の売り込みではありません。
お話するのは、あくまで一般的な健康に関する話題。
体の仕組みや症状への対策を知っていただいたうえで、気に入った方のみお問合せいただいて購入へ、という流れです。
ご着席いただく席のすべてに当社の製品を設置。
講演を聞いていただきながら、同時に当社の商品を試していただいています。
≪集客方法は?≫定期的に新聞折り込みチラシでPRしているほか、ビラ配りなども行います。
参加された方からの紹介や口コミでお越しいただいている方も多数いらっしゃいます。
≪地域のコミュニティスペースとしても≫地域の皆様の中には、「みんなが集まれる公共のスペースがない」と感じている方もたくさんいらっしゃいます。
そんな方にとっては、同世代の人が集まってくつろいだり、気軽に会話ができる「和みのスペース」にもなっています。
≪頑張りは収入にしっかりと反映!≫当社製品をご購入いただいた場合は、その売上に応じて歩合給が支給されます。