社内での電話・FAXでの受発注業務、見積作成など外回りの営業サポート、店舗での接客を行います。
<OJTで丁寧に指導していきます>最初の2~3カ月は、お客様やよく取り扱っている商品を覚えるために、出荷作業や配送の助手を経験していただきます。
<積極的に質問して、知識を増やしていきましょう>本社の1階はショールーム兼店舗になっていますし、2階は1万アイテムの在庫を抱える倉庫です。
よく取扱うものから徐々に覚えていきましょう。
部長と3年目の先輩社員が現在、内勤営業を担当しています。
わからないことは部長や先輩、メーカーの営業にどんどん質問して下さい。
<電話・FAXでの受発注業務、見積作成などを担当します>外回りの営業とペアになり仕事を進めていきます。
注文がきたら、在庫を調べて伝票を作成し、配送の手続きを行います。
在庫のないものは納期を確認し仕入れ先に発注、見積作成や問い合わせ応対など、外回りの営業のサポートも行います。
1日平均20枚くらい起票します。
<自分のアイデアが活かせる>知識が増えるごとに、お客様への提案の幅も広がります。
在庫がない商品のご注文に関しても、「ありません」ではなく、「納期優先でしたら、代りにこんな商品もありますよ」とご提案したり、金額についてもある程度の裁量権があり、自分で判断していきます。