国内サプライチェーンへのシステム導入、改善、トラブルシューティングなど、幅広い領域をお任せします●日本のサプライチェーンに対するシステム導入、改善、トラブルシューティング等をリードし、国内における事業活動をITという側面から支え、動かしていくのが
【ITサービスリード】
の役割です。
システムの一部や、開発・運用といった特定の領域を担うのではなく、国内サプライチェーンのあらゆる場所で使用されるシステムに携わり、ITを通じてビジネス全体をドライブしていくキーパーソンとしてダイナミックな仕事環境でビジネススキルに磨きをかけていってください。
●例えば、国内サプライチェーンからは、日々「こんな機能を追加してほしい」「ビジネスプロセスの変更に伴い、システムもブラッシュアップしてほしい」といった様々な要望が上がってきます。
それらを取りまとめ、仕様に落とし込んだらグローバルITチームへ上げ、開発を依頼する。
完成したシステムの導入や、それに伴うトレーニングなども担当しサプライチェーン全体のシステムを進化させていきます。
●業務の性質上、海外の技術者たちとの密なコミュニケーションが必要不可欠。
日々、電話会議やメールなどでやりとりを重ね、時には海外拠点に足を運ぶことも。
国内外、多くの人々を巻き込みながら、多岐にわたるミッションを動かしていってください。