ペットショップの店舗運営、ペットのごはん、トイレのお世話、アルバイト管理、接客などをお任せします。
具体的な仕事内容入社後は、ごはんやトイレのお世話など簡単な業務からお任せしていきます。
当社では全員がスキルアップできるように、業務をローテーションで担当しています。
お世話の仕方、健康管理などを一つずつ学び、ぜひ店長やマネジャーへと成長していってください。
——————————家族の一員をご提案!——————————いたずら好きな子、おとなしい子。
犬にも猫にもそれぞれに性格があります。
お客様の家族構成やライフスタイル、過去の飼育経験などをうかがい、お互いにぴったり合う家族を提案することが大切です。
新しい家族としてお届けした後も、アフターケアを通じてお客様とは長くお付き合いをしていきます。
しつけなどのご相談でお店に連れてきてくれる方も多く、離れていった犬や猫が元気に成長している姿にも、喜びとやりがいを感じる仕事です。
——————————1日の流れ(早番の場合)——————————9:30~11:00犬舎から犬や猫たちを出して、店舗の各部屋へ。
健康状態もチェック。
(ほかのスタッフは店内清掃)
▼11:00~12:30接客および問い合わせ対応。
体調に関する相談が入った場合は、マネジャーから指示を受けてお答えする。
▼12:30~13:30/ランチ
▼13:30~18:30/接客・販売※二交代制。
遅番は11:30~20:30。
最後は店内掃除をします。
——————————キャリアアップ後——————————店長になれば、売上管理・スタッフ育成に携わります。
その先はマネジャーとして全店の犬・猫(11店舗/計400匹ほど)の健康管理に関する指示や、お客様からの相談対応を担当します。
※健康管理については経験・知識が必要なため。
チーム/組織構成前職は美容師、自衛隊員、3DCGデザイナーなど様々な異業界出身者が活躍しています。
既婚者も10名いますので、プライベートとの両立も可能です。