図書館の運営アドバイザー(スーパーバイザー)/未経験歓迎・研修充実/業界トップクラスシェア企業 (@株式会社ヴィアックス)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

当社が受託する図書館の管理業務、及び自治体に対する営業業務具体的な仕事内容<充分な研修期間をご用意!>未経験の方はまず、受託図書館にて実務を経験していただきます。
一定期間、資料の貸出返却対応や書架整理などの業務に携わり、図書館運営とは何か、どんな業務や課題があるのか、しっかりと図書館業務の理解を深めていただきます。
図書館での研修が終了した後は、運営アドバイザーとしての実践的な研修に入っていきます。
先輩社員のサポートのもと、スタッフ管理から行政側との交渉まで、段階的に仕事を覚えていってください。

【具体的な業務例】
≪管理(既存顧客)営業≫■スタッフのマネジメント各図書館の館長や責任者と連携しながら、スタッフの採用、教育・研修、シフト管理などを担当。
なお、1館あたりのスタッフ数は数十名です。
■自治体への報告(月1回程度)運営にかかった必要経費やイベント集客結果などを報告書にまとめて提出します。
どんなに魅力的な企画や事業も、それらを継続させていくには、ここでしっかり成果をアピールすることが重要です。
■イベントの企画(月1~2回程度)より多くの利用者に図書館へ来ていただくために、読み聞かせ、紙芝居、似顔絵教室など各種イベントの企画・実施も行います。
年間予算は限られていますので、費用対効果を最大化するアイデアをお願いします!≪新規顧客獲得営業≫■各自治体への訪問新たな契約を獲得すべく、先輩や上司とともに、行政への営業活動を行っていただきます。
チーム/組織構成図書館運営部への配属です。
現在、運営アドバイザーは28名が働いています。
未経験入社がほとんどで、事実、前職は派遣コーディネーターや塾講師、フラワーショップ勤務など多種多様なバックグラウンドを持ったメンバーが活躍中です。
ちなみに平均年齢は30代となっています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-05-10
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->