CRA(臨床開発モニター) ※未経験者歓迎 ※世界有数のグローバルCRO (@コーヴァンス・ジャパン株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

医療機関にて行われる新薬の臨床試験(治験)が、適切に実施されているかをモニタリングする業務です。

【CRAとは?】
製薬会社などから依頼された臨床試験が、医療機関において適切に実施されているかを確認し、投薬結果のデータを収集する専門性の高い仕事です。
製薬会社と医療機関の間に立ち、ドクター、看護師、薬剤師、CRCなど多くの医療専門家とコミュニケーションを取りながら、チームで協力して新薬開発をサポートします。

【具体的な業務】
・医療機関の評価、治験責任医師の選択・実施計画内容にかかわる説明・協議・臨床試験実施に関する基準(GCP)に基づくモニタリング・コメント・資料の回収、報告書作成※一人のCRAは日本全国に5~6カ所の担当医療機関を持ち、これらを毎月回ります。
なお、出張以外は社内業務が多くなる時期は、在宅勤務制度を利用するスタッフもいます。

【グローバルな環境】
新薬の臨床試験を世界各地で同時期に実施する方法を「グローバルスタディー」といいます。
当社はそのグローバルスタディー100%。
世界数十カ国にまたがる大規模プロジェクトもあります。
つまり、世界各国の拠点と情報提供しながら、世界の医療先進国で開発された新薬の開発に携わることができます。
また、治験依頼者やコーヴァンス本社とのコミュニケーションは英語となるため、語学力を活かすこと・伸ばすことができます。

【最先端のプロジェクト】
オンコロジー(抗がん剤)やオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)、中枢神経、心疾患の新薬開発など最先端のプロジェクトも多く、様々な分野の治験に関われます。
治験自体もフェーズ?、?と呼ばれるやりがいの高い業務が多いのも特徴です。
さらには外資系製薬会社と10年単位で契約を結ぶなど、安定的なプロジェクト受注が見込まれているため、長期的に経験を積み、キャリアを形成することができます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-11-11
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->