<法人営業> 食品・化粧品・医薬・半導体メーカーなど、様々な企業に当社ユニフォームレンタル・サービスの導入を提案します。
食品・化粧品・医薬・精密機械、鉄鋼などのメーカーからスーパーやコンビニといった販売やサービス業、調剤薬局や学校までユニフォームを使う企業すべてが、ターゲットになります。
【仕事の流れ】
▼提案企業がどのようなユニフォームを使用しているか、その運用方法などをヒアリング。
その課題に対して、当社のサービスのメリットを説明し利便性やコスト軽減なども加味したうえで、当社のサービス導入を提案します。
*1日2、3件のお客様を訪問
▼契約からサービス導入までご契約いただくと導入に向けての準備を行います。
導入企業の従業員のサイズ確認、ロゴやエンブレムなどを入れたユニフォームの発注などサービス導入までのスケジュールを調整・管理します。
▼サービス開始後のフォローユニフォームの納品や回収を行うルート営業と連携しながらお客様のフォローもお願いします。
三井物産のブランド力だけではない!当社の強み豊富な種類のユニフォームに加え、自社で洗濯工場を完備。
正社員のルート営業が管理・納品を行うことで、高品質でリーズナブルなサービスを提供できます。
企業ニーズに合わせ、衛生管理に適した納品場所の選定からマットやモップなどのレンタルまで、複合的な提案ができるのも当社の強みです。
バックアップ体制は万全!未経験からのチャレンジ歓迎入社後まずは、ユニフォームレンタルの仕組みや商品・サービスを学び、先輩社員に同行しながら、仕事を覚えていただきます。
当社では年に数回、全国の営業が集まり研修を実施し、勉強会や成功事例などの情報共有を行っています。
また、職種を問わず中途入社の社員を対象に入社研修やフォローアップ研修も実施。