アンケートや座談会、フィールドワークによる情報収集、集計・分析、提案業務◎チームで案件を担当しますマーケティングチームには、リサーチスタッフ8名、オペレータースタッフ5名が在籍しています。
案件の規模にもよりますが、基本的にはマーケティング活動は2~3名のチームで担当。
下記の業務を通じて、トークスキル/対外折衝力/マネジメントスキル/分析スキル/プレゼンテーション力等が培われる仕事です。
《業務の流れ》●お客様を訪問し、課題を整理する↓●課題のリサーチ化(調査目的設定・仮説の設定)↓●案件に応じて、本当に必要な情報を見極め、調査企画を立案・設計(調査地域、対象者、分析方法、スケジュール、調査費用など)↓●300人を超える外部登録調査員に依頼し、調査を開始(自ら市場調査に乗り出すこともあります)↓●集めたデータを、集計・分析し仮説の検証・課題の抽出を行う↓●報告書を作成し、お客様にご報告
【調査の一例】
◎消費者購買行動調査◎消費者の消費・購入実態は?消費者は何を考え、購買行動を起こしているのか?◎市民の意識調査◎地域住民が何を求めているのか。
それを基本に「街づくり」「福祉施策」などに反映。
◎交通量調査◎新たな道路交通体系立案に欠かせない基礎資料となります。
◎広告効果測定調査◎ある広告に対する認知度・効果や、それが購買活動にどう結びついているか?