プラスチック射出成形品の成形・製造をお任せします。
入社後はまず、先輩社員とともに業務に携わりながら流れを覚えていただきます。
【具体的には】
■機械設定
成形機の設定を行い、試作品や製品を生み出します。
■パーツの精度チェック
問題がないか、壊れていないかなどを確認します。
■シートの記録■その他
【仕事の流れ】
金型を射出成形機にとりつける
▼試作品を作製。
仕様通りに完成するよう、成形機の設定を行う
▼サンプルパーツの精度をチェック。
問題がなければ、シートに記録
▼量産金型で、製品を作製。
※何万個もの製品を、自分の手で生み出すやりがいがあります!
【この仕事の魅力は?】
【スキルアップのための資格取得を支援します!】
「プラスチック成形技能士」の資格を取得する際のスクール、受験などの費用は全額会社が負担します。
社内勉強会もあり、有資格者も在籍しているのでわからないことは相談できる環境。
「資格を取得して手に職をつけたい」という方にはピッタリの職場です!
【大手企業と直接取引】
設立から50年の歴史がある当社は、大手家電メーカーや、誰もが知る電気メーカーとも直接取引を行っています。
安定したご依頼がありしっかりとした基盤が整っているため、安心して長く働ける環境です。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
特別な知識・スキルは必要ありません。
腰を据えて働ける職場で、長く勤務したいという方をお待ちしています。
また、当社が扱うものの中にはプラモデルの形に似ているものもあり、「プラモデルをつくった経験がある」方なら身近に感じられる仕事です。
★プラスチック製品を扱う業界での勤務経験がある方は、歓迎します!
【身に付くスキル・キャリアパスは?】
経験を積んで、ゆくゆくはリーダーなどのマネジメント業務に従事したり、役員へとキャリアアップすることも可能です!希望に応じて営業や事務などのバックオフィスのポジションにキャリアチェンジすることもできるので、あなたの理想のキャリアパスを当社で実現してください。
--------------------テレビやパソコン、駅の自動改札機…生活のなかに生き続ける技術を、いちから学べる環境があります。
--------------------身近な生活のなかの、誰もが目にしたことがある機械。
当社の技術はその中で長らく生きてきました。
1967年の設立以来、プラスチック成形品の金型から...