◆教習指導・教習事務・説明会等の実施 1)まず事前教養として、資格取得に向けて勉強 2)6月頃実施の長野県新任教習指導員養成講習を受講 3)受講後公安委員会の行う、審査(試験)を受験 合格した場合、初めて指導員としての業務に就任 *審査合格率は、概ね80%位で、不合格の場合11月頃行 う審査を再受験することになります。*教習所指導員として、資格取得等で実際に業務に就くまで 道のりは長いので、意欲のある方を歓迎します。
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。