当社が管理するマンション修繕工事の現場監理業務全般※「今あるものを守り、価値を高めていく」仕事■マンション管理組合と直接やりとりするフロントスタッフと協力し合い
住環境が常に快適であるように工事を取り仕切る仕事です。
■時には修繕計画から逆算し、マンション管理組合に工事提案や説明をします。
(1)建築担当…鉄部や外壁等、共用部分の大規模修繕・改修工事(2)設備担当…給排水、消防設備点検のマネジメントや修繕・改修工事(3)事業部担当…大規模修繕工事の品質・安全管理等
【オフィスでは】
様々な修繕ニーズに応じた見積り作成。
見積りは軽微なものから、大規模修繕まで様々。
施工完了後の完了報告書も作成します。
【現場では】
現場調査、点検、アフター対応等住民に対して、工事に関する技術的な説明数日~数ヶ月に及ぶ工事まで、様々な規模の工程管理<成長できる環境を整えています!>入社から3~6ヶ月で、フォローアップ研修を行い、その後はより実践的な営繕担当者研修も行います。
約1年もの間、営繕に関する知識を学ぶことができます。
また、社内で取得を奨励している資格が約90種類あり、取得した場合は「祝い金」を支給しています。
業務上必要な資格については、専門学校の講師を招いて講習も行います。
これらの仕組みや制度をフル活用することで複数の資格を取り、あなた自身の市場価値を高めていける環境が整っています。