京阪神エリアの公共施設(水処理プラント、発電所等)の修繕・据付の施工管理業務全般具体的な仕事内容
【主な業務の流れ】
・工期などの打ち合わせや各種書類の作成
▼・施工にかかる費用などの積算業務
▼・施工時に必要な材料の確認および人員の配置
▼・労務管理や安全衛生に関する管理
▼・施工が完了した案件のチェック後、引き渡し■施工現場・設備上下水道設備、揚排水ポンプ設備、水門設備、道路排水設備、噴水設備、農水設備、配管設備、クレーン設備、発電所設備、土木工事、保守管理業務■施工期間3日ほどで終わる案件から、3年ほどの長期間で進める案件まで、大小様々な仕事に携わることができます。
[かかる期間の一例]◎機械の診断・メンテナンス業務…3日程度◎定期的な修繕工事…1週間~半年程度◎新規据付工事…約1年~3年■施工エリア兵庫・大阪を中心とした近畿一円。
遠くても京都・和歌山・滋賀などで、車で1~2時間で行ける範囲です。
出張のない案件が多く、家族と過ごす時間も確保できますよ!(遠方の場合は出張手当を支給)チーム/組織構成★30~60代の幅広い世代が活躍中!スタッフは25名で、家庭を持つ一家の大黒柱が大半です。
また、70年間という長い月日で多くの協力会社と良好な関係を築いており、施工管理として“チーム”をまとめやすいのも当社の特長です!