木造住宅を中心とする解体工事の、ダイナミックな重機オペレーターの仕事です。
未経験の方はイチから作業をお教えします!
【仕事の流れ】
▼朝、事務所で作業内容の確認
▼現場へ移動
▼解体作業 └ 重機を使って外装を取り壊します。
▼ダンプへ積み込み★解体前にも内装はがしなどの作業があります。
専門スタッフもいますが、お互いに協力しながら チームワーク良く作業を進めています。
【入社後は…】
まずは現場に慣れることからスタート。
簡単なサポート業務を通じて仕事の流れを覚えてください。
当社の工事は、8~9割が木造住宅の解体です。
★解体作業を行うためには、 車両系建設機械運転(解体)の資格が必要です。
持っていない方は講習を受けて資格取得していただきます。
社内では3チーム(1チーム4~5人)体制で、各現場作業をしています。
木造住宅の解体作業の目安は3日間くらいです。
積算スタッフ+内装解体スタッフ+重機オペレーター+廃棄物搬送ダンプがチームを組み、スムーズに作業を進めています。