【ルート配送ドライバー】
百貨店など企業への定時・定期ルート配送だからドライバーさんの負担が少ない具体的な仕事内容◆拠点は名古屋から名古屋市内、岐阜県、三重県、静岡県内への配送業務を行って頂きます。
短距離配送が主で、市内の平均走行距離は1日で約30キロ岐阜県、三重県、静岡県など近隣の県への担当ドライバーの走行距離は1日で平均130キロと身体への負担が非常に少ない業務です。
◆主な仕事は二つ
【商品の配送業務】
各地のメーカーさんから私たちの倉庫に届けられたファッション商品を各百貨店やショッピングセンター、大型専門店様に2トン(名古屋市内)4トン(岐阜又は三重県、静岡県)トラックでお届けすることがお仕事です。
【百貨店内の店舗への配送業務】
百貨店にお届けした商品を百貨店内の各お店別に振り分けを行いお店ごとにお届けすることもお仕事です。
【ポイント】
◆重い荷物を持つことはほとんどありません配送する商品は、衣類や雑貨などのファッション関連です。
カーゴテナー(台車)での納品や、ハンガーにかかった衣類の納品が多いので、積み下ろし作業での重労働はありません。
◆企業へのルート配送が主体だから長距離配送はありません。
もちろん深夜の配送もありません。
【ある1日の仕事の流れ】
●7:00~出社本日自分が配送する商品の伝票をチェックします。
その後朝礼を行い、連絡事項などを共有します。
7:40~倉庫スタッフが準備した商品を、トラックに積み込みお客様の元へ出発します。
8:30~出発名古屋市内であれば午前中は2往復の配送を行います。
12:00~昼食社内又は社外で昼食をとります。
13:00~午後からも市内はお客様まで2往復します。
15:00~帰社会社に帰ったら、倉庫スタッフと荷物を降ろし業務終了点呼、伝票処理、翌日の準備を行い帰宅します。
◆配送のトラックは、23台(1トン2台・2トン8台・4トン13台)全車両にバックアイ・ドライブレコーダーを搭載しています。
半数以上にパワーゲートを装着しています。
チーム/組織構成◆スタッフ数は115名ドライバーは24名、ドライバーをサポートするパート、アルバイトさんは約80名(女性70名)※名古屋支店・浜松センター含む