あなたのスキル・経験を考慮の上で配属先や担当業務を決定します。
具体的な仕事内容自社内または、取引先企業にて各種システム開発・インフラ(ネットワーク・サーバ)構築に携わっていただきます。
当社が手掛けているのは、基本的に3~5名ほどのチームで対応するプロジェクトです。
規模を追求するのではなく、小規模でも要件定義から下流の工程まで一貫して対応できる仕事を選んでいます。
「E-STAGEさんに任せれば大丈夫。
」そのように言っていただけるお客様も多く、請負・自社内開発が6割を超える体制でプロジェクトを進めています。
========
主な業務内容========スキルに合ったプロジェクトの仕事からスタート。
未経験の方はプロジェクトのサポートメンバーとして1~2年かけて基本的な知識や仕事の流れを覚えていただきます。
経験者の方には、要件定義やプロジェクト管理などもお任せします。
<システム開発>◎Webアプリケーション開発◎クライアント/サーバ開発◎バッチ開発<インフラ(ネットワーク・サーバ)構築>◎オペレーションシステム設計/構築◎ミドルウェア設計/構築◎バックアップ設計/構築他にも様々なプロジェクトがあります。
チーム/組織構成システム部は4つのグループに分かれており、それぞれ6~8名の体制で運営しています。
月に1度グループ会を行い、業務内容や技術についての共有や学習の機会を設けています。
3月、6月、9月、12月の年4回・土曜日に社員全員が集まり、経営方針発表や勉強会、コンテストなどを行っています。
例)3月:次年度の経営方針説明、12月:新入社員の業務発表会(コンテスト)月に1度のグループ会や四半期ごとに社員全員で集まった後には毎回懇親会を行っています。
開発環境<言語> Java、.NET、VB、C#、C++
ほか
※オープン系開発言語が中心です。
<DB>SQL、MySQL、Oracle、PostgreSQL
ほか<OS>Windows、Linux