大判プリンターやビジネス向けプリンターの修理対応やメンテナンスなどをお任せします。
具体的な仕事内容「HP Latexプリンター」の修理対応が主な業務です。
印刷機を使用中のお客様から連絡があるので、お客様先へ伺い修理を行います。
お客様先は西日本各地にありますので、月の半分は出張になるとお考えください。
<入社後の流れ>入社後3~4カ月間、国内(基本的に東京)での研修に参加していただきます。
最初の3~4週間ほどは、製品のごとに1週間ずつ研修(座学+実技)を受講。
その後の2カ月間のOJTでは、先輩の仕事に同行して仕事の流れを学んだ後、自分の仕事に先輩が同行するという流れで、着実にステップアップしていきます。
※このほかに海外でのトレーニングが年1~2回ほどあり、1回あたり1~2名が参加しています。
<キャリアパス>ゆくゆくは、他の製品の担当などにチェンジしたり、国内外で公募している職種に応募できる「社内公募制度」を活用して、事務系職種、バックオフィス部門、海外拠点などに異動するチャンスもあります。
<英語の使用について>国内のお客様が対象ですので、日本語での業務がメインになります。
マニュアル等は英語のものが多く、簡単な単語を読める程度の英語力は必要です。
高度な英語力は求められません。
チーム/組織構成西日本支社への配属となり、西日本のお客様をご対応いただきます。
組織のメンバーは全国で12名、西日本では3名が勤務しています。
若手の活躍が期待されていますので、ぜひ積極的にご応募ください。