消火器やスプリンクラー設備など“消防設備”の保守・改修工事業務◎体力を使わない仕事です。
女性活躍中!≪教える仕事内容≫点検現場は東海三県や静岡県で150現場ほど。
建物内に設置されている、消火器やスプリンクラー設備などの“消火設備”、自動火災報知設備などの“警報設備”、救助袋などの“避難設備”の設置工事、点検整備をお任せしていきます。
≪入社後≫
【1年目】
協力会社と3、4名のチームになり現場へ入り実務を覚える。
□点検方法□法の基準□設備の仕組み現場により設備の仕組みが異なるため2、3年は経験が必要です。
点検に必要な7つの資格はほぼ1年で取得。
【3年目】
現場責任者として管理業務へ。
□現場、協力会社への発注□工程管理□見積り□提案、打ち合わせ実務経験が必要な5つの上位資格も取得。
消防法の基準のため、消防署と打ち合わせをすることもあります。