まずは伝票入力などの入力業務からスタートし、徐々にお客様への対応を習得していただき税理士としてのスキルを高めていただきます。
《具体的には》◎伝票入力◎月次・年次決算◎顧客先の定期訪問◎税務相談 など季節毎の繁忙期や比較的業務が落ち着く時期など、1年のサイクルを順を追って経験できるので、未経験者も無理なく実力を養えます。
《入社後の流れ》入社から約半年間は、伝票入力や決算書入力を中心に担当。
これらを通じて、顧客先の社名や規模、担当者の名前などを覚えていきます。
電話応対はなく、知識の吸収に専念していただけます。
▼半年後には、ある程度顧客に関する知識も身に付いていることでしょう。
ここからは簡単な決算業務の他、先輩との顧客先への巡回同行にも取り組んでいきます。
顧客との距離感や折衝方法など、先輩の仕事ぶりを間近でじっくり学んでください。
▼スキルや経験に応じて、少しずつ担当を割り振ります。
分からないことがあった時も、先輩がすかさずフォローするのでご安心ください。
学ぶ⇒知識が身に付く⇒仕事で成功⇒自信をGET!当事務所には税理士以外に、一部科目合格者やこれから受験を目指すスタッフが多数在籍しています。
身に付けた知識は必ず仕事に活かせますし、仕事で得られた成果は自信にも繋がるので、事務所を利用するくらいの気持ちで、積極的に知識を吸収していってください。
あなたが成長するためのサポートは惜しみません。