【建材/鉄鋼を運ぶ】
普通・中型・大型トラックのドライバーをお任せします具体的な仕事内容
▼具体的には…運ぶ物は、建材か鉄鋼です。
鉄鋼の積み降ろしには基本的にクレーンを利用しますが、建材は手で運ぶこともあります。
≪それぞれ以下の免許が必要になります≫・建材部:普通自動車免許または、中型免許・鉄鋼部:大型免許≪1日の運搬回数(目安)≫・建材部:4回~5回・鉄鋼部:1回~2回※鉄鋼部では、長距離輸送を行う場合もあります。
途中で休憩をはさむので安心してください。
▼営業所によって、車種が異なります。
<神奈川県>本社営業所:大型のみ横浜営業所:大型のみ伊勢原営業所:普通・中型<千葉県>浦安営業所:普通・中型・大型仕事内容はとてもシンプルですが、入社後1.5カ月~2カ月は先輩社員が運転する助手席に座り運転のコツや、仕事の流れを覚えていきます。
分からないことや困ったことがあれば何でも聞いてくださいね。
チーム/組織構成職場の平均年齢は40歳前後。
異業種から転職した方が多数おり、未経験からのスタートですが、今ではベテランのドライバーとして活躍中!現在、メンバーは気さくな方が多いので、すぐ馴染める環境ですよ。
入社前には、先輩社員が運転するトラックに同乗していただき、どんな仕事かを理解した上で入社することができます。
未経験の方でも安心して仕事をはじめられるように入社後はもちろん、入社前のサポート体制も万全です!