【求人コンシェルジュ】
新規顧客に対しアプローチ⇒訪問⇒企画・提案⇒原稿制作でトータルで行います。
具体的な仕事内容まずは電話で新規顧客に対しアプローチ(基本のテレアポ)⇒訪問後、「将来のビジョン」「どんな人材を」「いつまでに」「何名」採用するのかをヒヤリングし、その内容に適した媒体/サイズをご提案⇒原稿作成⇒掲載⇒フォロー取扱媒体の紹介(一部)■DODA
■DODA転職フェア■LINEバイト(ユーザー1000万人突破) ■an
【Point】
求人広告は、企業や求職者を大きく変える力を持っている☆ そして各クラインアント様との出逢いがあなたを成長させてくれる!!Q:営業スタイルは?A:飛び込み、テレアポ、紹介営業etcといろいろとありますが、当社では当面はテレアポでの営業を推奨しております。
もちろん個々の素養にもよりますが、
【事前に電話でアポを頂戴しお会いする】
このスタイルをまずマスターしてから後々応用するのは自由です。
テレアポって難しいんじゃ・・・なんて方もいると思いますが、長年のノウハウを集約させたシンプルマニュアル&個々のペースに合わせた研修がありますのでご安心下さい。
しっかりと基本のテレアポをマスターしておけば、手に職と同じです、アタック相手が人である限り、将来商材が変化しても何の問題もありませんよ。
Q:原稿の制作業務も?A:もちろん携わってもらいます。
求人広告は例えると企業(店舗)様から求職者に向けて出すラブレターのようなものと捉え、我々は経営者(人事ご担当者)様の求職者に対する想いを聞かせて頂き、その想いを代筆する仕事だと考えています。
伝言ゲームの終末が、あやふやになってしまうように、別の人間に制作を委ねるのは想いを分散させる要因と考え、大きな会社と違い当社では営業から原稿作成までを全て一人の求人コンシェルジュが担当しております。
チーム/組織構成Q:どのような業界にアタックするの?A:基本的に“人”を必要とする業界全て(個人事業主・中小・大手企業)がアタック対象です。
(風俗店や違法な店舗は対象外)飲食店オーナーが小さい頃からの夢だから、飲食店のお客様をいっぱい増やしたいし勉強したい!将来は会社経営をしたいから、いろんな社長さんと出逢って人脈をつくりたい!今の仕事さえ忘れなければあなたの自由です。