物流センター職(配送、倉庫、管理他)◎未経験大歓迎◎土日祝休み◎有給休暇取得を推奨◎2t車ルート配送 (@ナカザワ建販株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【安定企業で正社員として働こう!】
大手住宅メーカーや地域ビルダーへの住宅建材の配送、および倉庫内業務具体的な仕事内容まずは『配送スタッフ』として経験を積んでいただきますが、その後は倉庫業務を担う『倉庫スタッフ』『センター長』『配送品質課』等、ご希望や適性に応じて、様々なキャリアを築けます。
※もちろん、配送一筋で働く事も可能!『配送スタッフ』ご注文いただいたお客様のもとへ、各種建材をお届けします。
床材、内装材、柱など、傷つきやすい木材系資材が多いので、丁寧に、そしてマナーを守った配送が求められます。
●関西各地に拠点があるため、配送先は近隣ばかりで長距離運転は一切ナシ●数か月たてば、自然と道を覚えてしまいます●配送先は1日平均10件、走行距離は平均120キロほど●トラックは2トン車30台、3トン車10台を所有『倉庫スタッフ』配送スタッフが運ぶ商品の準備、商品の発注、在庫管理などの業務を通じて仕事を覚えながら、仕入先との折衝業務など、より全体を見渡す仕事へとステップアップしていただきます。
『センター長』物流センター全体を管理し、配車の手配などを行います。
『配送品質課』物流品質の向上を担います。
チーム/組織構成物流センターはチーム制で動きますので、個人ではなく、皆で助け合いながら仕事をします。
新しい拠点はまだ少人数ですが、各拠点には10名前後の物流スタッフが在籍しています。
◆1日の流れ例8:00
朝礼8:10
倉庫スタッフが当日運ぶ商品を前日に準備しているので
配送スタッフは商品を積み込み、お客様のもとへ出発!9:00
配送スタッフは午前中に平均4件ほどのお客様先を周ります。

倉庫スタッフは入荷される建築資材を確認し、リフトで倉庫内へ移動させ、保管します。

また昼からの第2便に向け、配送スタッフがすぐに資材を運べるように準備します。
12:00
昼食の時間は各自が自由に設定可能!
お弁当を持ってきて、休憩室でみんなと楽しく食べたり
出先で食事をとったりと様々です。
13:00
配送スタッフはお客様の元へ再出発!
倉庫スタッフは引き続き、入荷商品のチェックや管理です。
17:00
配送スタッフは会社に戻り、事務処理をして、
倉庫スタッフと一緒に翌日配送のための準備をし、日報を書いて業務終了。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-05-24
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->