施工管理(現場監督)・インテリアコーディネーター (U・Iターン歓迎/各種住宅支援あり) (@村地綜合木材株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

工事課において、建築現場・リフォーム現場の施工管理、またはインテリアコーディネート業務具体的な仕事内容


施工管理(現場監督)

建築現場・リフォーム現場において、図面作成、積算、予算管理、工程管理、現場管理といった施工管理業務をお任せします。
直請けはなく、取引先の住宅会社様の新築・リフォーム物件の工事に携わります。
従って現場の職人さんや技術者は、当社にとって馴染み深い方ばかり。
打ち合わせや段取りがしっかりとできれば大丈夫です。
□現場は滋賀県内。
社用車で直行直帰していただきます。
□一戸建ての注文住宅、リフォーム、店舗リフォーム改装が中心です。

建売物件はありません。


インテリアコーディネーター

新築・リフォーム物件の内装・外装・住宅設備の打ち合わせ業務、施工管理の補助をお任せします。
どんな壁紙や照明にするか、コンセントの配置は…など、インテリア・エクステリアをお客様と一緒に詰めていきます。
お客様のご希望の内装やインテリアに加え、家族構成、趣味、ライフスタイルなども丁寧にヒアリングし、最適なプランを提案してください。
□まずは施工管理のお手伝いをしながら、少しずつ当社の業務について覚えていただきます。

なれてきたら徐々に、施工管理業務もお任せしていきます。
□打ち合わせは主に、現場や工務店の事務所で行いますが、
時にはショールームへお客様と同行し、インテリアの色や品番などを細かく決めていきます。
チーム/組織構成現在、4名の施工管理スタッフが活躍中。
1人1~2社の取引先を受け持ち、スキルによりますが、年間15件程度の案件を担当しています。
建築士・施工管理技士の有資格者以外に、資格取得に向けて勉強中のスタッフも在籍。
工事課ができてまだ3~4年と浅く、人材が揃えば案件も増えるため、キャリアパスの道も大きく拓けています!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-07-09
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->