『炉』の保守点検全般をお任せします。
その他、補修工事や新規築炉の際は工事の現場監理を担当します ★社用車1人1台貸与通勤可東北54カ所の火葬場を定期的に訪問し、メンテナンスを行います。
【具体的には】
・定期保守点検・補修工事の現場監督・新規築炉工事の現場監理など取引先は9割が自治体。
公共工事として担当者との打合せや書類作成も行います。
新規築炉、大規模な補修工事の際は協力会社と連携しながら現場監理を担当します。
【入社後は】
先輩社員に同行して仕事を覚えていただきます。
築炉の仕組みや運転方法など専門性が高いため一通りの業務を身につけるまで2~3年。
焦らずじっくり覚えましょう。
★何十年と使用する火葬炉。
会社の顔としてお客様との信頼関係を築いてください。
【社用車貸与】
通勤利用OK。
ガソリン代全額支給・駐車場の借上げ補助あり※故人との最後の別れの場となる火葬に不具合があってはいけません。
だからこそ定期的なメンテナンスが重要な役割を果たします。
責任のある仕事にやりがいを感じながら働けます。