当社が販売・保守を行っている勤怠管理システムについて、お客様のニーズに応じた要件定義書の作成、設計、開発をお任せします。
システムに求められる仕様はお客様ごとに様々。
ベースとなるシステムをニーズに応じてアレンジし、機能性や使いやすさを重視しつつ開発を進めていきましょう!
【この仕事の魅力は?】
★お客様のニーズに応じてシステムの機能を細かくアレンジできるため、
勤怠管理が難しい企業様のご要望にも柔軟に対応できます。
他社で解決できなかった課題を抱えるお客様からの依頼もあり、やりがいも十分です!★「いきなり要件定義に挑戦するのは不安」という方は、
基本となる仕様書をベースにプロジェクトを進め、段階的に経験を積めます。
自分のアイデアを活かしたい方は仕様書に新たな記述を加え、
より良い開発環境を自ら創っていくことも可能です!
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
VB、Java、.NETなど、勤怠管理システムを扱うのに用いる言語・環境を利用した開発経験はもちろん、勤怠の打刻画面のデザイン経験など、システムの設計・開発に関わる様々な経験が活かせます!面接ではあなたがこれまで経験した業務、開発実績などをぜひアピールしてください!
【身に付くスキル・キャリアパスは?】
今後は
【ShiftMAX】
に他のシステムを連携させて、機能の拡充を進めていく方針です。
連携させるシステムのアイデアがある方は新しい機能の企画者として、プロジェクトをリードするポジションをお任せしたいと考えています!やってみたい仕事があれば、ぜひご相談ください!--------------------様々な業界の企業・団体の発展につながるSEの仕事!一緒に当社のシステムをTOPシェアへ導いてください!--------------------≪設立20年以上——システムの強みを活かして成長中!≫プライベートクラウド型の勤怠管理システム
【ShiftMAX】
の販売・保守を手がけ、様々な企業・団体の方々とご縁を結んできた当社。
ユーザーに合わせたカスタマイズが難しいクラウドの弱点を、Excelのインターフェイスを採用することで克服し、柔軟性とともに使いやすさを実現したシステムをお届けしています。
すでに多くの企業・団体で導入され、ご好評をいただいています!大手とも数多くお取引をしている成長率と安定感を背景に、長くキャリアを積める環境です。
≪SEとして自由度の高い環境で活...