Webサイトの制作ディレクター (@株式会社SPC)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社SPC
  • 2017-04-24
  • 正社員/契約社員
  • 東京都新宿区
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

Webサイト制作におけるディレクション(顧客ヒアリング、ワイヤーフレーム制作、スケジュール調整など)具体的な仕事内容美容・旅行・飲食・医療・ITなど、様々な業種のお客様のWebサイト制作をディレクションしてください。
———————————————————————————SPCのWebディレクター、ここが面白い!———————————————————————————

【ポイント1】
スピード感が違う大きな会社ではありませんが、その分圧倒的なスピード感が魅力。
あなたのアイデアをすぐに上司や社長に提案することができますし、面白い案はすぐに「GOサイン」が出て実行、なんてことも日常茶飯事。

【ポイント2】
様々な案件に携われる・企業ホームページ・採用ページ・バナー、ランディングページ・SNSを活用したマーケティング
など…幅広い案件を担当できるので、「固定客ばかりではつまらない」という方に◎スピーディにスキルを身につけることが可能です。

【ポイント3】
社内にあらゆるプロがいる案件を受注したらワンストップで制作できるのが当社の強み。
経験豊富なデザイナーやライターなど、プロがすぐそばにいるので、打ち合わせやちょっとした相談もしやすく、ストレスがありません。

【ポイント4】
希望次第でディレクション以外の業務も最初はディレクターとして活躍いただきますが、興味があればそれ以外の業務もイチから身につけていただけます。
(デザイン、コーディング、ライティング、営業など)将来フリーで働きたい方、起業したい方は会社が全力で応援します!———————————————————————————基本的な業務の流れ———————————————————————————営業が案件を受注してきたら、一緒にお客様を訪問。
サイトのイメージなど細かくヒアリングします。

↓持ち帰って、ワイヤーフレーム(Webサイトの設計図)を制作します。

↓再度訪問し、お客様とサイト構成やスケジュールを確認します。

↓Web制作に入ります!社内のデザイナーやライターと協業し、サイトを作っていきます。
※ディレクション業務の経験がない方でも、入社後に学ぶ意欲があれば歓迎します。
チーム/組織構成東京本社のメンバーは15名ほど。
同年代が多いので仲が良く、社員旅行や飲み会なども開催されています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-05-28
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->