機械オペレーター(NC、MC、プレス、ボンデ処理)☆転勤なし (@株式会社オーテック)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社オーテック
  • 2017-04-21
  • 正社員
  • 愛知県小牧市
  • リクナビNEXT
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

機械オペレーター(NC、MC、プレス、ボンデ処理)◎未経験歓迎部品の製作や素材の加工業務。
小型・大型・冷間鋳造プレス等の機械や、NC旋盤、小型単能機などを使用します。
簡単なボタン操作を行う事から始まります。
もちろん、最初は1対1で細やかに指導しますから安心して下さい。

▼入社1週間目/研修後、簡単な機械操作からスタート
▼1ヵ月目/機械の簡単な部品変えをし、作業工程を覚えてもらいます。

▼6ヵ月目/段取り変えや、図面を見る事ができます。
(社外講習などで様々な知識を身に付けていただきます)
▼数年先/図面を見つつNC・MC等の操作をしプログラムを組めます。
素材加工から製造まで、様々な工程がありますので技術や知識を身につけて行くほど、活躍できる仕事の幅が拡がります。
<一日の流れ>8:00
出社・朝礼8:10
清掃8:20
機械作業(途中休憩有)12:10
昼休憩(昼食補助有)13:00
機械作業(途中休憩有)17:10
終礼■キャリアアップも目指せます2015年の本社工場移転により、それまで複数拠点にあった生産設備が1箇所に集約。
製造部でも様々な技術に携われますし、出荷や内勤など適性に応じて仕事の幅を広げる事ができます。
組織として大きくなっていく中で、管理職のポジションも目指す事ができ、転勤も無いので長い目で自身のキャリアを作っていく事ができます。
■本社工場課長の松山よりウチの業務で特徴的なのが「終礼」。
業務終了後、毎日7~8人の班ごとに行っていますが、ここでの意見交換から「なるほど!」という発想が生まれることもしばしばです。
例えば私が入社間もない頃、「切削で出る金属粉が穴につまって機械がよく止まるので、下に穴があるといいですね」と何気なく発言したところ「それにしよう!」と即採用。
実際に生産効率もアップしました。
ベテランには思いつかない、新人の「ナゼ?」が新たな発見につながったのです。
ベテランの先輩からは教わることも多く、業務中にもまして有意義な時間になっています。
新人のあなたにも気になることは積極的に発言して欲しいと思っています。
ふとしたことから改善できることが見つかるものです。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-05-11
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->