Webサイト・Webサービス・アプリのディレクション業務全般具体的な仕事内容プロジェクト進行管理、収支管理、UI・UX設計など基本的なディレクション業務はもとより、クライアントとの打ち合わせ・取材を通して課題を明確化し、プロジェクトの方向性を決める段階から、大きな裁量を持って取り組んでいただきます。
大手企業のECサイトやマーケティングなどの案件に加え、当社が力を入れている社会問題解決、文化、教育など「ベネフィット事業」の案件も多数。
担当プロジェクトは、得意分野・経験分野・希望を考慮して決定します。
■カドベヤでステップアップした人々
【決済サービス関連で活躍中】
24歳、第二新卒でコーディングチームの一員として入社。
コーダーからディレクターに昇格し、顧客折衝などの経験を積み、ニーズをワイヤーフレームに落とし込むことができるまでに成長。
28歳となった今、各分野から注目を集める決済サービス関連のプロジェクトで活躍しています。
【他社では得られない経験にカルチャーショック】
制作現場だけを担当するWebディレクション業務に携わっていたが、当社でハンセン病制圧サイト「Leprosy.jp」に参画。
取材のため上司と共に各地のハンセン病療養所を訪問し、価値観が変わった。
コンテンツをゼロからつくり上げていく楽しさを実感している。
チーム/組織構成少数精鋭の当社。
南国風の内装のオフィスで30代がメインで活躍しています。
社歴や役職を必要以上に意識しない社風で、新しい方ものびのびと働き、すぐに馴染むことができます。
その他プロジェクト事例◆「Leprosy.jp」日本財団会長・笹川 陽平氏が主宰の、ハンセン病制圧への取り組みと現状、歴史をまとめたサイト。
絶対に忘れてはならない情報を、誰でも見ることができる形でまとめることは当社の使命と考え、準備段階から深く関わってきました。
当社ならではの貴重な経験を積むことができるプロジェクトです。
◆「工芸クロニクル」400年続く奈良の老舗雑貨店によるサイト。
日本の工芸品を「ビジネスモデル」という新たな観点から見直すアーカイブです。
取り出したモデルを新たな工芸品の発展に転用することも視野に入れています。
◆読書術養成アプリ文章が書けないといわれる現代の大学生。
文章力を養うために、参加者が提示した本を「共読」し、読書術を身に付けることを支援するアプリです。