CRA(臨床開発モニター)※希望領域の面接確約/マネージャー・グローバルプロジェクトマネージャー候補 (@株式会社リニカル)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社リニカル
  • 2017-04-24
  • 正社員
  • 東京都港区
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

医薬品開発の臨床試験(治験)におけるモニタリング業務具体的な仕事内容

【あなたのキャリアアップに繋がる!!/希望領域での確約面接/マネージャーおよびグローバルプロジェクトマネージャー候補】
医薬品の臨床開発におけるモニタリング業務をお任せします。

【具体的な業務】
大手製薬メーカーから受託したプロジェクトに参加して頂き、施設選定や契約手続、スタートアップミーティングなどの立ち上げ、SDV、CRF回収、そして終了手続きまでの一連のモニタリング業務を担当して頂きます。
■原則1人1プロジェクト(プロダクト)制。

担当施設数は経験年数(グレード)、領域により異なりますが、3~6施設程度担当して頂きます。
■大手製薬会社の戦略品かつ承認に近いフェーズ?・?を経験することにより、
ほとんどのモニターが承認の喜びとキャリアアップを実感。
次のプロジェクトでもその経験が自信につながっています。
■領域はオンコロジー・CNS領域がメイン。
先日も中途入社者が希望領域にアサインされました!■豊富な開発パイプラインを有する大手製薬会社から、パートナーシップをベースにリピートで受託。

働きやすさ、安定した業績を両立しています。
■100%受託型で、一人ひとりの成長を支援します。
■今後10年で約30名の日本人グローバルプロジェクトマネージャーの育成を目標にしておりますので、中途入社の方にも将来のグローバルプロジェクトマネージャー候補として十分チャンスがあります。
チーム/組織構成

【チーム間でサポートし合う風土です】
プロジェクト成功のために、新人等が偏らないように経験年数を見ながらバランスのよいチーム構成にしています。
チームを越えて、クライアント別横断会議、疾患領域別横断会議、領域ごとの勉強会などを実施し、有益な情報をスピーディーに共有しております。
モニターリーダーが集まるML会という会議体では他チームの最新の情報を共有。
チームで発生した良い事例・悪い事例も共有し、その情報を自分のチームにも活かしていきます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-06-25
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->