【正規職員採用】
トドックのルート配達です。
シフトが固定で働きやすいのがポイント!◆入協後は約2か月の研修あり週1回のペースで組合員さんに食品や日用品をお届けして注文用紙を回収します。
ルートが決まっているので配達しやすい環境です。
【1日のイメージ】
[9:00]出社朝礼後、商品を検品します。
▼[9:30]午前の配達その日のルートに沿って商品を配達します。
荷卸し作業時間は、1軒につき5分程度です。
▼[12:00]お昼休み思い思いに昼食をとります。
▼[13:00]午後の配達新商品や売れ筋商品を、組合員さんにおすすめすることも!
▼[17:30]センターに到着注文用紙を回収できなかった組合員さんに電話で確認します。
▼[18:00]退社翌日の準備をして退社。
お疲れ様でした!★トラックは小回りのきく1.5~2トン。
ほとんどがAT車で、バックビューモニターも搭載されています。
乗用車に慣れていれば、誰でも取り組みやすい仕事です。
☆業績によって賞与あり/昨年は年2回支給しました!2か月間の研修あり。
いきなり配達、はありません。
入協後は12時間の「安全運転研修」があり先輩スタッフが隣に同乗して、トラックを運転するコツを教えます。
その後、8週間は先輩に同行してOJTで宅配方法を学びます。
あいさつの仕方からトラックの停め方、ルートの周り方などを覚えてください。
入協しておよそ2か月後に、担当ルートを持って一人立ちとなります。
ずっと配達だけをするわけではありません。
最初の1年間はドライバーとして現場を経験していただきますが、その後は「チーフ」「マネジャー」といった役職を目指すことができます。
役職になると、ドライバーの教育やフォロー、商品の販促などにも携わります。
役職に応じてお給料もUP!チーフで月給19万円以上、マネジャーで月給22万円以上が可能です。