【新規物流センターのスタートメンバー】
物流センター内での進捗管理・スタッフ管理・配送管理などの各種管理を担当。
将来のセンター長を目指します!首都圏50店舗以上を展開する大手食品スーパーチェーンの物流センターが、あなたの勤務地。
スターティングメンバーとしてご活躍いただきます。
※今年9月に埼玉県戸田市で、来年11月に埼玉県狭山市に開設します!★
【開設までの流れ】
まずは既存の物流センターで研修を実施。
物流現場での勤務経験がない方は、仕分け・梱包・ピッキングなどの現場作業を体験していただきます。
開設予定の物流センターと同じ事業形態なので、実践的な仕事を学ぶことができます。
★
【開設後は…】
物流センターを円滑に運営するための「ヒト」と「モノ」の管理を担います。
▼ 倉庫内作業の進捗管理
▼ 現場スタッフの管理・教育
▼ 配送トラックの管理・配車指示 など上記のような物流センターの運営に加え、顧客となるスーパーチェーンの担当者との円滑なやり取り、業務改善に向けたアイデア出しなども欠かせません。
実力次第で早期に「センター長」就任も目指せる!配属後、倉庫内の管理業務と配送管理とで役割が分かれるケースもありますが、目指して欲しいのは全ての業務を把握した拠点のまとめ役「センター長」です。
主任→係長→課長(センター長)と確かなステップがありますし、中途入社して半年、最年少は30歳で就任するなど、実力次第で早期昇格も可能です。