<有給休暇の取得率も高く、しっかり休める環境づくりをしています!> ◇貸切バスや観光バスのドライバー。
一人前になるまでしっかりフォローします入社後は、バスの運転に必要な研修を行っていきます。
▼ステップ1
【研修内容例】
・バス車両の点検方法・車内設備や、バス特有の装置の使い方・バスの乗車研修(先輩も同乗して近隣を運転)・観光地での駐車場の停め方などのレクチャー・接客、マナー研修 など先輩ドライバーのツアーに同行するなど、実際の仕事の流れなども丁寧に指導していきます。
▼ステップ2近隣の学校の日帰り遠足や、部活動の大会の送迎など、決められたルートの運転から始めます。
▼ステップ3日帰りツアーから、ゆくゆくは1泊2日の観光ツアーへ。
当社の添乗員と協力しながら、想い出に残る旅を演出していきます。
日本各地の名所も訪れることができる、観光バスならではの面白さがあります。
◆無理せず、長くドライバーとして活躍できるように…シフトの組み方や休日も大きく見直しを図って、年間休日105日と、働きやすい環境づくりをしています。
また、有給休暇の取得も会社として積極的に推進。
そのため、通常の休日に有給を合わせて、しっかりプライベートを楽しむメンバーも多いです。
身体にもやさしく、年齢を重ねても活躍できる職場ですよ!◆「安全」があってこそ、「旅」は楽しめます!当社のこだわりは快適性と、何より安全性です。
運行スケジュールなどの法令順守をはじめ、さまざまな取り組みを全力で行っており、その姿勢が評価され、2011年より運用が開始された、日本バス協会「貸切バス事業者安全性評価認定制度」において、“二ツ星"の認定を受けることができました。