製品導入における全体のプロジェクト管理や基礎・中核部分における設計・仕様策定など今後、日本の企業に「OutSystems10」の拡販を積極的に進めていきます。
その導入にあたり、海外メーカーと国内パートナーの橋渡しとなって、プロジェクトをスムーズに進めていくのが、あなたのミッションです。
設計・開発の基礎スキルはもちろんですが、大事なのはディレクション能力。
時差のある海外メーカーとメール・Skype等を活用し、緊密にコミュニケーションをとりながら、パートナーに適切な指示・支援をしていかなければなりません。
その分、グローバルなステージでマネジメント能力を磨きたい方には最適のフィールドです。
■いい仕事は、時間と場所に縛られない現在3名のメンバーはポルトガル、シンガポール、アトランタなど常に海外の担当者とやりとりをし、忙しく飛び回っています。
勤務時間は設けていますが、時差の関係で時間外の対応になることもしばしば。
逆に言うと、最も優先すべきはクライアント対応。
前日深夜にクライアントとの電話会議があったので、翌日は午後から出勤するなど、スケジュールの組み方は本人次第。
口うるさくマネジメントするつもりは一切ありません。
働く場所もSkypeさえつながれば自宅でも可。
必ず毎日出社しなければならないという厳密なルールは設けていません。
最も大事なのはしっかりとパフォーマンスを上げること。
成果を出せるのであれば、働く時間や場所であなたを縛ることはありません。
■働き方はヨーロッパスタイル生産性を重視し、どんなにハードワークでもしっかり休みはとるのがヨーロッパのワークスタイル。
リスボンにヘッドクォーターを持つ当社も働き方はヨーロッパスタイルです。
有休はしっかり消化し、長期休暇を満喫。
上司が仕事をしているから用もないのに残業するという文化は当社には一切ありません。