印刷物やデザインが描かれた原稿をもとに画像加工オペレーション業務
▼営業よりクライアントの画像処理についての作業伝票が回ってきます。
(メールや画像データの素材が一緒に届きます。
写真の取り込みにはスキャナを使用)
▼作業伝票を見ながらグラビア印刷DTPソフトや印刷専門の(ART WORKER)やPhotoshop、Illustratorを使って、分色作業、線描き、文字入力など、指示通りに様々な画像処理を加工をします。
※一日に担当する案件は、3~5件程度。
お客様と直接やり取りするのは営業ですので、作業場での仕事が中心です。
※色彩・濃度を細かく分ける仕事なので、日光はシャットアウト。
室内の照明も落とされています。
※この仕事で大切なのは、クライアントの要望を理解して、画像を仕上げていくことです。
経験が積み重なることで、スピードもついてきます。
≪充実の教育制度≫
▼入社1~2日目オリエンテーションを行い、様々な部署を回ります。
▼3日目~2週間目DTPソフトの使い方からグラビア印刷に関する基礎知識を学習します。
▼3週間目~1ヶ月半目発注伝票の見方など、業務に不可欠な知識を学び、合わせて、練習問題として、過去の絵柄の画像処理に挑戦。
▼1ヶ月半目~2ヶ月目引き続き、練習問題に取り組みながら徐々に、実案件をお願いしていきます。
常に先輩がフォローします!