鉄道関連装置の電子回路設計(アナログ回線/無線回路/通信回路)、制御設計(インバータ制御/電池制御)鉄道車両向け駆動装置のパワーエレクトロニクス設計(アナログ回線/無線回路/通信回路/インバータ制御/電池制御)最終的には顧客対応から開発まで一連の工程に幅広く関わっていただきますが、まずは、ご希望や適性に応じて、以下いずれかの業務を中心に担当していただき、徐々に経験の幅を広げていただきたいと考えております。
・提案書の作成・提案・顧客との打合せ、仕様決定・鉄道車両用制御装置電気回路の設計・開発・評価 ※海外向け新製品の企画などにも携わることが可能です。
【担当製品例】
●車両用駆動制御装置・架線から取り入れた電力を、電圧や周波数を自由に変換して誘導電動機に供給し、
列車の走行に必要な電力を無駄なく制御するインバータ制御装置の制御装置。
・列車の空調装置、列車監視システム、車上用信号装置、通信装置等に必要な電力を
安定供給するための補助電源装置。
将来的に、以下の列車用保安装置や交通システムに関わる可能性もございます。
●列車用保安装置・先行する列車の位置情報等を走行中の列車に伝え、速度を制御することで、
列車運行の安全を確保するデジタルATC(自動列車制御装置)・大規模で複雑な信号保安システムの構築を容易にするネットワーク信号制御システム・列車に搭載される機器(空調装置、車内の液晶表示器、自動放送装置等)の
監視や制御を行うATI(車両情報制御装置) ●交通システム・列車の在線状況を監視し、ダイヤ通りに列車の運行を制御する運行管理システム・列車運行情報をタイムリーに見やすく直感的に判断できる表示コンテンツを提供する
旅客案内システム