青果・チルド・冷凍食品のルート配送。
チームで助け合っているので、残業は少なめです。
先輩との同乗研修から安心のスタート。
運転技術や積み荷の扱い方、効率的な作業の仕方などを丁寧に教えます。
社員全員がいくつかのコースを覚えていますので助け合い、教えあいながら均等な業務量になるように割り振っています。
例えば繁忙期12月などは、担当するコースをあみだくじで決めたり。
社歴に関係なく、平等になるような仕組みです。
現在15名の40~50代ドライバー活躍中。
そのうち未経験入社は5割以上です。
【お仕事の流れ】
<出勤/点呼/始業点検>その日のコース確認やアルコールチェック、体調確認、事故事例、伝達事項の共有、車両点検を行います。
▼<積込み>冷蔵庫の中からトラック荷台へ食品の積込みを行います。
▼<出発>配送先はレストラン、居酒屋、社員食堂など、店員さんの出勤前に置き納品もよくあります。
配送件数はコースによって異なりますが、1日平均5~15件程度です。
▼<帰社>トラックのキャビン内、荷台の整理整頓を行い日報の作成その日気付いた事などを運行管理者へ報告し業務終了です。
▼<その他>洗車は週に1度車庫に完備された設備で当番制で行います。