「検査治具」の製作スタッフ◆試用期間中は残業なし! (@有限会社シンエイモデル)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

検査治具、検査ゲージの設計~製造。
CAD、NC加工機などを用います。
◆作業の流れ取引先から自動車用プラスチック部品のCADデータが届きます。
この自動車部品を検査する治具を、作っていきます。
↓部品の完成形を頭のなかにしっかりイメージしながら、治具の図面をCADで製作します。
↓治具に使用する材料(アルミパイプなど)を発注してそろえます。
↓マシニング機械などで材料を加工していきます。
数値を機械に設定し、自分が設計した通りのパーツを作ります。
↓パーツを組み立て、治具として機能するか検査します。
↓最終的な仕上げや塗装を施し、完成です。
↓取引先に納品します。
小さいもので3週間、大きいもので3ヶ月ほどの納期で製作します。
★部品の現物がない状態で、図面だけを頼りに検査治具を作っていきます。
平面の図面を頭のなかで立体的にイメージする事が一番重要です。
★入社後は、先輩の作業を見ながら、できるところから始めていきましょう。
1連の流れは半年ほどで覚えられますが、作るものは毎回1点ものです。
例えばダッシュボード一つでも、当然車種が違えば、別の形になります。
経験を積み重ね、少しずつ実力をつけていきましょう。
★設計から完成まで、基本的に一人で行います。
自分の手でやり抜く達成感も味わえる仕事です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-06-01
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->