自動車を生産する時に使われる測定ゲージのCAD設計(男・女) (@株式会社平松木型製作所)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

三次元CADによる自動車用検査ゲージなどの設計・製図・モデリング業務をお任せします。
●お客様からいただいた製品データや図面をもとに、試作品や量産品のサイズや形状などを検査するゲージの設計を行います。
●当社で設計・製造しているゲージは、自動車の窓枠やサンルーフ、ドアハンドルなどを作る時に欠かせない製品です。
●検査する製品の大きさは大きいものから小さいものまでさまざま。
形状もいろんなカタチがありますので、その製品に合わせた検査ゲージを一つひとつ設計していきます。
簡単なモノなら数時間。
大きい製品用の検査ゲージだと設計に1ヵ月近い時間をかけることもあります。
●工場で加工するために使う治具の設計も行います。
●設計したデータを基に、図面を作成します。
●製品の三次元のモデリング作業も行います。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-06-01
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->