先輩同行からスタート。
名刺の渡し方や話し方、広告提案の流れを学んでください◆既存クライアント担当から■仕事の進め方担当企業を知ることからスタート。
インターネットなどを使って商品のラインナップを把握したり、購買層を調べたりします。
↓理解が深まったら、クライアント商品のPR方法を考えます。
駅前イベント、WEB広告、店頭パンフレットなど購買を促進するための手法は様々です。
どのやり方が一番良いか、先輩に聞きながら考えてください。
↓考えた企画をクライアントに提案。
受注が決まれば制作開始です。
↓印刷会社やデザイナーなどと協力しながら作り上げていきます。
↓出来たものを納品。
手がけたものがイベントなら、当日のサポートもします。
↓イベント実施後や広告掲載後の反応をヒアリング。
次の提案をそこからまた考えます。
■入社後既存クライアントの担当からスタート。
3~6ヶ月間、先輩がマンツーマンで教えるのでご安心ください。
※ゆくゆくは新規クライアントへのアプローチもお任せしたいと考えています。
■お客様メーカーや販売店などが中心。
業界は自動車、電力、家電、住宅など様々です。
既存と新規の割合は8:2。
一度取引が始まると長くお付き合いするクライアントが大半です。